農学部D棟
家畜繁殖学研究室はD棟4階にあります。各部屋の様子は以下をご覧下さい。
②学生・院生研究室です。4年生になると各自の机が与えられます。
③試薬室です。実験に使用する培養液等の作製を行います。
④顕微操作前室です。受精状況等の観察を行います。
⑤顕微操作室です。マイクロマニピュレーターを装着した顕微鏡を6台設置しています。採卵室で培養した体外成熟卵を用いて、体細胞クローニングや顕微授精を行います。
⑥暗室です。遺伝子の解析等を行います。
⑦精子処理スペースです。体外受精や顕微授精等に用いる精子の調整を行います。
⑧採卵室です。食肉センターに提供していただいたブタの卵巣から未成熟卵を採取し、体外成熟および体外受精を行います。また、卵子、精子、受精卵および体細胞の凍結保存処理を行います。
⑨細胞培養室です。体細胞クローニングに用いる各種体細胞の処理を行います。