2021.11.12
農林環境科学科に新コース「スマート農学コース」を開設します。
2021.11.11
加治屋勝子講師がリーダーの研究グループは、桑の葉に含まれるフィセチンが血管の痙攣を予防することを発見
2021.11.02
藤田 清貴准教授らの研究グループはカラメルに含まれるオリゴ糖を分解する酵素を口腔内ビフィズス菌から発見
2021.10.08
焼酎・発酵学教育研究センター教員が(財)日本醸造協会技術賞・日本醸造学会奨励賞を受賞
2021.08.31
志水教授が研究しているオカワカメがテレビで紹介されました。
2021.07.07
坂巻祥孝准教授らのグループは、美しいゴキブリを宮古島から新種として発表しました。
2021.07.06
「焼酎マイスター養成コース」第10期 開講式を開催(6月5日)
2020.10.29
寺本 行芳准教授が日本緑化工学会賞技術奨励賞を受賞
2020.08.05
南日本新聞に志水教授のオカワカメの紹介コメントが掲載されました
2020.04.13
「新型コロナウイルス感染症対策について」